平成30年1月~6月の例会案内情報


第一〇五〇回例会 六月十日(第二日曜日)晴雨不論

名古屋の文化財と仏像

集 合

午前九時三十分 新幹線名古屋駅太閤通り口


交 通

東京発七時三三分発(ひかり五〇三) 名古屋九時一七分着 大阪発八時一六分発(ひかり五一二) 京都発八時三三分発 名古屋着九時二五分着


見 学

有松・鳴海絞会館(緑区有松町)
東海道五十三次宿場町鳴海。絞り会館では、絞りの歴史資料や技術を展示。亦、伝統工芸士による実演。
延命寺(大府市大東町) 阿弥陀坐像(市文・平安後)
成願寺(北区成願寺) 十一面観音立像(県文・平安後)
青大悲寺(熱田区旗屋町) 鉄造地蔵立像(県文・永正六)
聖徳寺(同大瀬古町) 聖徳太子孝養像(県文・元弘三) 地蔵半跏像(鎌倉後)


昼 食

寿限無茶屋


解 散

十七時三十分頃 新幹線名古屋駅


会 費

八千円(学生七千円)(バス代・拝観料・昼食)


申 込

申し込みは終了しました。 



第一〇四九回例会 五月十三日(第二日曜日)晴雨不論

太山寺と如意寺の鎌倉時代の建築と文化財。

集 合

九時四五分 JR明石駅改札口


交 通

京都八時二九分発(新快速姫路行)~大阪九時〇〇分発~明石九時三九分着


見 学

太山寺(神戸市西区伊川谷町) 本堂(国宝・鎌倉末)、阿弥陀堂(江戸)、丈六阿弥陀坐像(重文・鎌倉初)、三重塔(県文・貞享五)、仁王門(重文・室町中)、不動明王磨崖仏(市文)、安養院庭園(国指定名勝・桃山~江戸)
如意寺(同櫨谷町) 仁王門(市歴史的建造物・江戸)、仁王塑像(県文・鎌倉)、阿弥陀堂(重文・平安後)、文殊堂(重文・室町)、三重塔(重文・至徳二)
福聚律院(如意寺の奥之寺) 枯池式枯山水庭園(伝宮本武蔵作)
しばり地蔵(石仏)(神戸市西区)(市文・鎌倉末~南北朝)


昼 食

太山寺にて。お飲み物、お弁当ご持参ください。


解 散

午後五時頃 JR明石駅


会 費

六千円(学生五千五百円)。拝観料・バス代等を含む。


申 込

終了しました。



第一〇四八回例会 四月八日(第二日曜日)晴雨不論

大阪上町台地の中部、聖徳太子創建と伝えられる四天王寺から天王寺七坂にある安居神社、清水寺、勝鬘院、生國魂神社などの寺社と史跡を訪ねます。

集 合

午前九時四五分 JR天王寺駅中央改札口前中央付近


見 学

四天王寺(天王寺区四天王寺一丁目)境内(国史跡)、中心伽藍、西門石鳥居、石舞台(いずれも国重文)、宝物館、本坊庭園、五智光院(国重文)
安居神社(逢坂一丁目)西に向かう菅原道真の立ち寄った休息所、真田信繁終焉の地伝承
清水寺(伶人町)舞台、玉出の滝
勝鬘院(夕陽丘町)愛染堂、多宝塔(国重文・市内最古)カツラの木、愛染まつり
生國魂神社(生玉町)正式参拝 式内社で大阪市内最古の総鎮守、生國魂造りの本殿、文学碑、浄瑠璃神社、家造祖神社、鞴神社、鴫野神社などの境内社


昼 食

お弁当ご持参ください。
※四天王寺境内の休憩所を利用します。


解 散

午後五時ごろ 生國魂神社にて
※歩く距離は四天王寺境内を含め五キロ程度


会 費

四〇〇〇円(学生三〇〇〇円)


申 込

終了しました。



第一〇四七回例会 三月十一日(第二日曜日)晴雨不論

東近江市の永源寺・百済寺・弘誓寺を訪ねます。

集 合

午前八時五十分 京都駅八条口 観光バス乗降場(アバンティ前) 午前九時バス出発


見 学

永源寺(臨済宗永源寺派の大本山) 山門〔県指定〕
百済寺(天台宗、湖東三山の一つ) 庭園、文化財多数
河桁御河辺神社石燈籠〔重文〕延慶四年銘
弘誓寺(浄土宗 近江七弘誓寺の一つ)本堂・書院文化財申請中 庭園
松尾神社 庭園


昼 食

用意します。(ファームキッチン野菜花)


解 散

五時三十分頃 京都駅八条口


会 費

八千円(学生七千円)(観光バス代・拝観料・昼食代等含む)


申 込

終了しました。



第一〇四六回例会 二月十一日(第二日曜日)晴雨不論

平安時代以降、多くの貴族の隠棲地であった洛北地域の文化財を巡ります。

集 合

九時三十分 地下鉄烏丸線 国際会館駅 三番出口出てすぐ


総 会

(午前十時)妙満寺 食堂(京都市左京区岩倉幡枝町)


ミニ講演

(午前十時四十五分)妙満寺 食堂
「洛北の庭園文化」
京都造形芸術大学 町田 香 氏


見 学

(十一時三十分から昼食はさんで午後)
妙満寺(道成寺の梵鐘・境内図、松永貞徳「雪の庭」)
圓通寺(国指定名勝庭園)
岩倉具視幽棲旧宅(国指定史跡、鄰雲軒、対岳文庫)
実相院(狩野派襖絵、庭園)
大雲寺旧境内(昌子内親王墓、閼伽井(観音水)、不動の滝(妙見の滝))
石座神社(八所大明神、十二所大明神、一言神社本殿、燈籠)


昼 食

妙満寺でお弁当を用意します。


解 散

午後四時三十分頃 石座神社


会 費

六千円(学生四千八百円) お弁当代・移動のタクシー代含みます。


申 込

申し込みは、終了しました。



第一〇四五回例会 一月十四日(第二日曜日)晴雨不論

今宮神社で正式参拝と鷹ヶ峰の文化財

集 合

九時四十五分 今宮神社楼門前


交 通

JR京都駅から地下鉄烏丸線に乗り北大路駅で下車。北大路バスターミナルから京都市バス1、204、205、206、M1のいずれか(大徳寺、金閣寺方面行き)に乗車、『船岡山』下車 北へ徒歩約10分です。


見 学

今宮神社(京都市北区紫野)正式参拝の後、社殿群(江戸)ほか
西向寺(同)地蔵板石塔婆(南北朝)
光悦寺(北区鷹峰)茶室(大正)ほか、
源光庵(同)本堂(江戸)ほか
お土居(史跡)


昼 食

弁当、お茶持参。今宮神社境内にて場所を確保します。


解 散

十六時三十分ころ 市バス停付近


会 費

五千円(学生四千五百円)


申 込

必要なし


新年懇親会

懇親会は終了しました。
一月例会終了後、十七時より「京都ガーデンパレス」(京都市上京区烏丸通下長者町上ル 京都御苑蛤御門前)で恒例の新年懇親会を行います。会費は九千円です。皆様ふるってご参加ください。参加される方はお問合せください。
お問い合わせ



過去の例会案内情報