平成29年7月~12月の例会案内情報


第一〇四四回例会 十二月十日(第二日曜日)晴雨不論(予告)

大和郡山市 城址と城下町の文化財を訪ねる

集 合

九時四五分 近鉄郡山駅東改札口前


交 通

近鉄京都八時四〇分発橿原神宮前行急行乗車~郡山九時二九分着
近鉄難波八時五一分発奈良行急行乗車~大和西大寺乗換九時二七分発橿原神宮前行普通乗車~郡山九時三五分着


見 学

洞泉寺(大和郡山市洞泉寺町)本尊阿弥陀及び両脇侍立像(重文・鎌倉)、五劫思惟阿弥陀坐像(江戸)、湯船(鎌倉)、ほか
川本家(同)旧遊郭の家屋三階建て、ほか
実相寺(同矢田町通り)本尊阿弥陀三尊(鎌倉)、十三重石塔(市文・鎌倉)、阿弥陀三尊石仏(室町)、ほか
薬園八幡神社(同材木町)本殿(県文・江戸)幣殿・拝殿
城下町(同紺屋町)道路中央の用水路、箱本館紺屋、ほか
春岳院(同新中町)豊臣秀長公木像、七重石塔(鎌倉~室町)、ほか
郡山城址(同城内町)追手門(再建)、市民会館(市文・明治)、地蔵・十王二面石(鎌倉)、天守台(復活)、さかさ地蔵(室町)
キリシタン受難碑(同城南町)
金魚資料館(同新木町)タクシー利用
約四〇種類の金魚、金魚に関する絵画・文献・詩歌


徒 歩

市内平地四キロほど


昼 食

ご持参願います


解 散

近鉄郡山駅 一六時半ごろ


会 費

三〇〇〇円(学生二五〇〇円)



第一〇四三回例会 十一月十二日(第二日曜日)晴雨不論

津市南部(旧久居市)の鎌倉期の石造文化財を訪ねる

集 合

午前十時 近鉄名古屋線桃園駅


交 通

〇(京都から)京都七時四〇分発橿原神宮前行特急(西大寺八時一一分)に乗車、大和八木で八時三九分発賢島行特急に乗換、伊勢中川で九時五四分発白塚行普通に乗換、九時五七分桃園着
〇(大阪から)上本町八時一〇分発賢島行特急に乗車、伊勢中川で九時五四分発白塚行普通に乗換、九時五七分桃園着
〇(名古屋から)名古屋八時二一分発五十鈴川行急行に乗車、久居で九時四四分発賢島行普通に乗換、九時四五分桃園着
名古屋八時三〇分大阪難波行特急に乗車、津で九時三五分発賢島行普通に乗換、九時四五分桃園着
※(桃園駅にはお手洗いはありません。乗換駅でお済ませください)


見 学

賢明寺(元町)石造五輪塔(県文・弘安八)、山門(市文・元禄頃)、銅製燈籠(市文・貞享二)、木造如意輪観音坐像(市文・鎌倉)、梵鐘(元禄二)
真光寺(元町)木造地蔵立像(市文・鎌倉か)、石造地蔵立像(市文・慶長十四)、石造五輪塔三基(市文・天文年間)
栄松寺(川方町)石造地蔵立像(県文・正和三)
宝樹寺(牧町)石造地蔵坐像(県文・正和三)
光明寺(新家町)石造地蔵立像(県文・正和三)、木造阿弥陀立像及び二十五菩薩像(市文・江戸)


徒 歩

三キロ(平坦地)


昼 食

賢明寺にて 各自弁当をご持参ください(付近に飲食店等はありません)


解 散

近鉄名古屋線桃園駅にて午後五時頃の予定


会 費

三千円(学生二千五百円)



第一〇四二回例会(一泊例会)十月八日(第二日曜日)・九日(祝日)

湘南に育まれた近代別荘を巡る

集 合

JR小田原駅新幹線改札口 一〇時四五分


交 通

【集合】・京都発八時三二分(ひかり五一二号)~一〇時三五分小田原着(直通)
東京発九時五六分(こだま六四五号)~一〇時三一分小田原着
【解散】・大磯発一六時三三分(東海道線)~一七時三八分三島着・三島発一七時四八分(ひかり四八一号)~一九時四五分京都着
・大磯発一六時二九分(東海道線)~一七時三五分東京着


見 学

二日間とも徒歩及びタクシーにて移動します。
【八日】松永記念館(松永安左エ門邸・小田原市板橋)老欅荘(国有文・昭和二十)、葉雨庵(国有文・大正十二・昭和六十一移築)、烏薬亭、本館、古稀庵(山縣有朋邸・同板橋)庭園(明治四十)、清閑亭(黒田長成別邸・同南町)建造物(明治三十九)、旧松本剛吉別邸(同南町)庭園(明治)、小田原文学館(田中光顕邸・同南町)洋館(文学館)(国有文・大正十二)
【九日】鴫立庵(大磯町大磯)旧跡、旧島崎藤村邸(同東小磯)建造物(大正)、大磯町郷土資料館(同西小磯)、大磯城山公園(旧三井別邸・同西小磯)庭園(明治三十一)、旧吉田茂邸(同西小磯)建造物(平成二十九再建)庭園(昭和三十六)


宿 泊

横イン湘南平塚駅北口2(全室シングル・無料朝食付き)
夕食懇親会 あずまし亭


解 散

JR大磯駅にて 一六時一五分


会 費

二万五千円(拝観料・タクシー代・宿泊費・昼食費・懇親会費等込)



第一〇四一回例会 九月十日(第二日曜日)晴雨不論

六波羅と鳥辺野―京都東山五条周辺の史跡と美術

集 合

九時四五分 東山五条「西大谷廟」入口(市バス「五条坂」下車すぐ)


交 通

京都駅前市バスD乗場二〇六・一〇〇番他乗車十五分「五条坂」下車
近鉄大和西大寺発八時三七分(急行・京都行)京都着九時一八分
JR大阪発八時四五分(新快速・京都行)京都着九時一四分
JR名古屋発八時二〇分(ひかり・京都行)京都着九時一四分
その他 京阪電車「清水五条」下車、東へ徒歩十五分


見 学

・西大谷 円通橋(安政三)、二天門(昭和再建)、二天像(平安)、石窟
・馬町十三重石塔(佐藤継信・忠信塔)故地
・香雪院 石造層塔基礎石(鎌倉)
・京都女子大 錦華殿(明治三一創建・平成復元)
・新日吉神宮 本殿、樹下社、等
・ 妙法院 庫裏(文禄年間・国宝)、等
・河井寛次郎記念館 主屋(昭和一二・国有文)、等
・慈芳院 石造薬師如来(鎌倉)
・若宮八幡宮 八角水船(至徳三)
・六波羅蜜寺 本堂(貞治二・重文)、阿古屋塚宝塔(鎌倉)、地蔵立像(平安・重文)
・空也上人立像(鎌倉・重文)、平清盛坐像(同)、等。


昼 食

カフェレストラン鴨川にて用意


解 散

一七時 六波羅蜜寺にて


会 費

五〇〇〇円(学生四〇〇〇円)



第一〇四〇回例会 八月十三日(第二日曜日)晴雨不論

大阪八尾市の史跡と文化財 寺内町と旧街道を中心に

集 合

午前十時三〇分 JR「久宝寺」駅(※ 近鉄「久宝寺口駅」ではありません)


交 通

JR京橋発九時五六分(環状外回り)→天王寺着十時一〇分(左記天王寺発に乗り換え)
JR京都発九時一四分(京都線新快速・姫路行)→大阪着九時四三分、大阪発九時五八(大和路快速・加茂行)→天王寺発十時一五分→久宝寺十時二一分着
JR奈良発九時五一分(直通快速・尼崎行)→久宝寺着十時二〇分


見 学

・顕証寺および久宝寺寺内町 「まちなみセンター」
・玉祖神社(八尾市大字神立) 本殿(江戸前期)
・旧十三街道の町なみ(大和造民家群)、五輪塔など
・八尾市立歴史民俗資料館(同千塚)
・安中新田会所跡 旧植田家住宅(同植松町)主屋ほか(国登録・江戸後期)
※先月号の予告で見学先として予定していた旧奈良街道天王寺屋地蔵、恩地左近満一の墓、掩体壕は都合により割愛します。


昼 食

準備します。


解 散

十七時ころ JR久八尾駅にて


会 費

七〇〇〇円(学生六〇〇〇円)



第一〇三九回例会 七月九日(第二日曜日) 晴雨不論

東大寺周辺の文化財を訪ねる

集 合

見 学

 

  

 

昼 食

解 散

会 費

午前十時 近鉄奈良駅 改札

依水園(水門町)庭園(名勝 江戸・明治)、寧楽美術館(企画展「いのちあるよろこび」)
東大寺(雑司町)東大寺ミュージアム(常設展「東大寺の歴史と美術」)
奈良国立博物館(登大寺町)石造美術品 八窓庵庭園内・宝塔、東池内・宝篋印塔、 仏教美術資料研究センター(関野ホールのみ)(重文・明治)

依水園にて準備します(麦飯とろろ)

午後四時頃 奈良国立博物館にて

六〇〇〇円(学生五〇〇〇円)(拝観料・昼食代)