平成29年1月~6月の例会案内情報


第一〇三八回例会 六月十一日(第二日曜日) 晴雨不論

東三河の在銘仏と鳳来寺をたずねて

集 合

交 通

 

見 学

 

 

 

 

昼 食

解 散

会 費

午前九時五〇分 JR豊橋駅新幹線口

新大阪駅七時五三分・京都八時〇八分(こだま六三八号)~豊橋九時三〇分着
東京午前七時二六分(こだま六九五号)~豊橋九時四〇分着

鳳来山東照宮(新城市門谷)東照宮社殿群(重文・江戸)熊野神社(同巣山)木造阿弥陀坐像・観音坐像(重文・寛元二・建長二)不動明王立像(県文・鎌倉)木造熊野三所懸仏(県文・鎌倉)他
満光寺(同山吉田)庭園(県名勝・江戸)山門(市文・江戸)木造薬師坐像(平安) 林光寺(同庭野)木造薬師坐像(重文・嘉応二)木造十二神将像 三明寺(豊川市豊川町)※三年前三重塔(重文・室町)修理中で外観拝観できませんでしたので、完成した姿を拝観します。

 "鳳来寺参道「お食事処かさすぎ」で

午後六時頃 豊橋駅

七〇〇〇円



第一〇三七回例会 五月十四日(第二日曜日) 晴雨不論

新緑の丹波篠山の文化財を訪ねる

集 合

午前十時 JR篠山口駅改札口前


交 通

京都七時五九分発新快速姫路行き~尼崎八時三五分着~福知山線乗換八時四三分発(三番ホーム)快速篠山口行き~篠山口九時四三分着

京都乗車以外の方も必ず尼崎八時四三分発篠山口行に乗車のこと


見 学   

  1. 大国寺(篠山市味間奥)本堂(重文・室町初)、大日坐像・阿弥陀坐像・増長天立像・持国天立像(何れも重文・平安後)、他 
  2. 宝篋印塔(同宮田)(市文・南北朝)
  3. 春日神社(同黒岡)能舞台(重文・文久元)絵馬殿 
  4. 篠山城跡(同北新町)(国史跡 慶長十四年)、大書院(平成十二年復元)、他
  5. 青山歴史村(同)長屋門、デカンショ館、他 
  6. 磯の宮八幡神社(同日置)持国天立像・増長天立像(ともに重文・平安)、他
  7. 西光寺(同畑市)薬師坐像・持国天・増長天・多聞天立像(いずれも重文・平安)、他
  8. 波々伯部神社 (同宮の前)薬師三尊懸仏、大鳥居(国重美・延徳二)、他

昼 食

大正ロマン館(同北新町)


会 費

8000円(学生7000円) バス代、拝観料、昼食代など



第一〇三六回例会 四月九日(第二日曜日) 晴雨不論晴雨不論

丹後・天橋立の社寺・史跡を訪ねます。元伊勢籠神社参拝、成相寺などから天橋立が一望できます。

集 合

9時 京都駅八条口観光バス乗り場 バスにて移動


交 通

バスで天橋立へ


見 学   

  1. 元伊勢籠神社 石造狛犬(重文)
  2. 眞名井神社(パワースポット?)
  3. ふるさとミュージアム丹後郷土資料館(史跡国分寺跡)
  4. 成相寺(西国二八番札所 旧境内史跡昨年指定)
  5. 大谷寺(板碑、町石)
  6. 智恩寺(日本三大文殊)多宝塔など
  7. 三上家住宅(重文)
  8. 宮津カトリック教会 など

昼 食

天橋立を眺めながら昼食


解 散

18時半頃 京都駅にて


申 込

申し込みは終了しました。


会 費

8500円(学生8000円)



第一〇三五回例会 三月十二日(第二日曜日)晴雨不論

『明日香村の石造物総巡り』

集 合 

1010分 近鉄橿原神宮前駅東口(プラットホーム出て左へ)


交 通   

近鉄橿原神宮前行き急行840分発 橿原神宮前953分着

同じく京都特急845分発 橿原神宮前937分着


見 学   

奥山久米寺跡(明日香村奥山)十三重層塔(鎌倉)

奈良文化財研究所飛鳥資料館(同)キトラ古墳壁画(模写)、石造品模写を含み多数、他

飛鳥寺(同飛鳥)飛鳥大仏(重文・飛鳥)、石灯籠(南北朝)、他

酒船石遺跡(同)小判形石造物・亀形石造物(飛鳥)

橘寺(同橘)太子殿―聖徳太子勝鬘経講讃像(重文・室町)、聖倉殿内―日羅上人像(重文・貞観)、石灯籠(重文・南北朝)、五重塔礎石(飛鳥)、二面石(飛鳥)、他

上宮寺(同上居)層塔(鎌倉)、宝篋印塔三基(鎌倉)

龍福寺(同稲渕)層塔(天平勝宝三)

於美阿志神社(同檜前)十三重層塔(重文・平安)

高松塚壁画館(同平田)壁画(模写)


昼 食

用意します。


会 費

8000円


解 散

17時頃 近鉄橿原神宮前駅にて



第一〇三四回例会 二月十二日(第二日曜日)晴雨不論

東本願寺(真宗本廟部)の敷地内に点在する歴史建造物の多くは、明治期に再建されましたが、建築・障壁画などは江戸時代の技術の粋を集めたもので、見応えがあります。東本願寺本廟部の職員の方によるご案内、矢ヶ崎善太郎先生による解説を聞きながら、各建造・庭園、絵画などを見学致します

集 合 

950分 東本願寺御影堂門京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町


交 通   

JR京都駅中央改札口より徒歩12
京都市営地下鉄五条駅下車8番出口より徒歩3分、又は京都市バス烏丸六条下車 徒歩1


総 会   

しんらん交流会館(京都市下京区上柳町)


見 学
(午後)

御影堂 (登録有形文化財・世界最大の木造建築物、内海吉堂「芦雁図」・望月玉泉「安養六種図」)阿弥陀堂(登録有形文化財・羽田月州「花鳥図」・岸竹堂「桜孔雀図」)

宮御殿 (旧大宮御所の御殿を贈られたもの「子日遊図」、「大鷹狩図」(慶応三年頃の大和絵))

大寝殿 (登録有形文化財・竹内栖鳳による障壁画)

白書院 (三方が庭園に面する。装飾顧問として京都府技師亀岡末吉が参加)


昼 食

しんらん交流会館 レストラン オリゾンテにて昼食をとります。


解 散

東本願寺 白書院


会 費

6000



第一〇三三回例会 一月八日(第二日曜日)晴雨不論

『御室仁和寺周辺の文化財』

集 合 

※午前10時30分 ※福王子神社境内 (変更する可能性があります)


交 通   

京福電車北野線「宇多野駅」下車徒歩三分

京都市バス「四条烏丸」から8番系統、「三条京阪」・「四条河原町」から110番系統

京都駅から26番系統、JRバス「京都駅」・「四条大宮」から高尾京北線「栂ノ尾・周山行き」 それぞれ「福王子」バス停より徒歩3分 


見 学

福王子神社 本殿・拝殿(寛永・重文)(※正式参拝ではなく一般参拝をします。)

仁和寺 二王門、宸殿(黒書院、白書院)、茶室(遼廓亭、飛濤亭)、金堂、五重塔など(国宝、重文多数)、仁和寺境内九所明神 本殿(寛永・重文) 石燈籠(寛永21、通常非公開)、蓮華寺 五智如来石仏群(寛永 昭和に移転)、

近代和風建築と庭園


昼 食

御室会館で弁当予約


解 散

16時頃、嵐電仁和寺駅にて解散


会 費

五千円(学生四千五百円)、バス代 拝観料 昼食代など


新年懇親会

一月例会終了後、恒例の新年懇親会を行います。会場はレストラン「フォーチュンガーデン京都」(京都市中京区一之舟入町、京都市役所北隣)で、会費は9000円、食事は洋食です。
皆様ふるってご参加ください。